エコであったかい最強の靴下
- yahairandplants
- 2024年1月20日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年2月10日
こんにちは、イマイヨメです(^^)
最近ブログを書き始めたばかりなのに、毎日寒いですね、くらいしかブログの書き始めの文章が思い浮かばず、もう頭を悩ませております。
今回は、髪でもなく植物でもなく、雑貨を紹介したいと思います!
(それゆえに、こうしていつも唐突に始まる)
実はあまり量は多くないですが、店頭に雑貨たちが並んでおります。
今日ご紹介するのは、HOiSUM[ホイサム]さんのエコであったかい靴下。
そう、エコであったかい。エコであったかいんです。(大事なことなので3回言いました。)
エコであったかいって(まさかの4回目)最強じゃないですか?

何がエコかというと、「廃棄される衣料や生産背景で残ってしまった糸や生地を色ごとに集めて、もう一度ワタにし新たな糸へ蘇らせた」 リサイクルコットンやリサイクルウールを使用した靴下なんです。
説明にはさらっとこう書かれていますが、多分めちゃくちゃ手間がかかる作業ですよね。
特に『糸や生地を色ごとに集めて』って…。わたしには無理。できない。
このことを知ったうえで実際に靴下を見てみると、どんなに細かく色ごとに分けて集めたんやろう、とまあ驚きます。
しかも表はコットンで裏地はウールなんですよ。
靴下作ったことないから!わからないけど!絶対大変やん…!!
しかもしかも、蘇らせる際に一切の水を使用することなく、二酸化炭素の排出も限りなく少なくしている、とのこと。
なんと素晴らしい。
そもそもそういう靴下を作ろうっていうことが素晴らしい。
わたしも田舎育ちで植物に関わる仕事をしているので、地球環境に関心はあるけれど、いざ、じゃあ地球に良いことしましょう!ってなっても何をするのかは難しい話で。
だから靴下を履くとかそういう日常的な部分で少しでも取り入れられるのは、ありがたいなぁと。
靴下を履く、それだけですが、少し環境に良いことをした気分になれる。
なんか徳を積めてるような気分にもなれる。
しかも足元あったかいんですよ、もう最高じゃないですか。
でも実はわたしは、この靴下のその暖かさを知らない。(知らんのかーい。)
友達への誕生日プレゼントであげたり、また別の友達が買ってくれたり。
ダンナさんはいつの間にやら履いてました。
周りからの評判はかなり良いんです。本当に。
人気で数が少なくなっちゃったのでどうしようかと悩み中ですが、やはり良さを知らずして売ることはできない!(もうすでに売っちゃってる。)
ということで、そのうちひとつ拝借しようと思います。
けれどもyaの雑貨たちは、地球環境などに配慮したものを、と思ってセレクトしています。
そこだけは是非知っていてほしい。
まあでも、そんなことは別に知らなくて良いんです。(どっちやねん。)
とにかく、ああこれ良いなって思ってもらえるものに出会っていただけたらなと思います。
まだオープンして数ヶ月なので、これからもう少し増やしていけたらなとも思っています。
また是非、覗いて見てくださいね〜(^^)
春に向けて、オンラインショップも準備中です!
他の雑貨たちも、また紹介したいと思います!
では、また〜。
イマイヨメ
Comments