top of page

BLOG

こんにちは、イマイヨメです。

12月になりましたね!

11月も、たくさんご来店いただきありがとうございました!

今年も残り1ヶ月ですが、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


そして、月日の流れは本当に早いもので、先日オープンから1年となりました!

なんとか無事に1年。迎えることができて良かった。

いつもご来店くださる皆さま、気にかけて応援してくださる皆さまには、感謝しかありません。

いつも、本当にありがとうございます!!!




オープンから1年が経ったとは思えないくらい、あっという間でした。

でもそれと同時に、本当にたくさんの方との出会いがあって、色々なことを思い考えた、とても濃い1年でもありました。


ずっと暮らしていた京都を離れ、ほんの少しだけ知り合いがいたこの池田という場所で、ほとんどゼロの状態からのスタート。

お店をオープン出来た喜びやワクワク感はもちろんありましたが、実際はそれ以上に、不安な気持ちも大きかった。


でもそんな中で、京都からわざわざ来てくださる方たちがいて。

知り合いを紹介するね、と言ってくださった方もいて。

そして徐々に、池田や川西などの地元の方たちが、このお店に魅力を感じて来てくださるようになって。


皆さまのおかげで、少しずつ不安も小さくなっていきました。ありがとうございます( ; ; )

自分たちのお店を持つことがどんなに大変で不安で、でもそれ以上に、来てくださることがどんなにありがたくて嬉しいことか。

それをとっても実感した1年でした。


でもまだたったの1年。

まだまだここからです。

5年10年と、自分たちらしくのんびりゆっくりでも続けていけるように!

引き続き、頑張っていきたいと思います!!!


少しずつ、この池田という場所にも馴染めてきて、街中やスーパーなどでお客さまに偶然お会いすることも多くなってきたので、ぼーっとして歩かないように気をつけないとな、と思ってます。笑

これから先、ぼーっとして歩ける場所がなくなるくらいになれるようにね!(それはそれで大変)


マイペースなふたりのお店ですが、どうか引き続き見守って頂けますと幸いです(^^)

どうかこれからも、皆さまのお力をお貸しください!!!

これからもよろしくお願いいたします!!!



では、また〜。


イマイヨメ







こんにちは、イマイヨメです。

8月なりましたね。

夏の暑さのせいで、しばらくブログを更新できませんでした。(言い訳)

また頑張って書きますので、ぜひ読んでくださいね…!


ここ最近は何をしていたのか、暑くてあまり記憶にありませんが。(重症やん)

先日は連休を頂いて、わたしの実家に帰ってきました〜!

田舎なので少し暑さはマシな気はしましたが、でもやっぱり暑かったです…。


いつもはのんびりしに帰るだけなのですが、今回は花火とスイカを買って帰りました!(夏だねぇ〜)


花火は毎年したいな〜と思いながらも、する場所が見つからないので出来なくて。

都会って花火ができるところが本当に少ないですよね…?

みんな、どこで花火してるんやろう?


子供の頃は、実家の庭で花火をするのが恒例でした。

でも大体は兄や友達としていたので、祖母とはするのは初めて。

(と言っても、祖母は近くで眺めているスタイルでした)

甥っ子が来れず、大人だけだったので一番安い花火セットを買って帰ったのですが、結構満足できました!!


ただでも、最後のお楽しみだった線香花火はあんまりで。

パチパチと線香花火らしくなってきたぞ〜、と思ったら皆すぐ落ちた…( ´_ゝ`)

やっぱり、一番安いやつやったからかな…( ´_ゝ`)

少し悲しい気持ちになったので、来年は線香花火だけでもしっかりしたのを買って帰ろうと思います( ´_ゝ`)笑


呆気なく線香花火を終えた後は、みんなでスイカを。

スイカも、昔はいつも庭で食べてたなぁ。(今回は暑さと蚊に負けた)

兄がタネを飛ばしたから、庭にスイカが生えてきたこともありました。笑

祖母もそのことを覚えていて、懐かしいね〜と。


押し入れで埃まみれになっていた昔のビデオカメラも発見して、それを再生してみたりと、色々と懐かしくなることばっかり。

若き日の祖母や兄、亡き母や祖父、愛犬たちも映っていて、嬉しかった!

祖母も、夜は9時頃になると寝に行っちゃうのですが、10時半くらいまで一緒にビデオの映像を観ていました。

(当時小学生だったわたしの撮った映像は、カメラアングルはめちゃくちゃで、祖母から「何を撮っとるんや」と言われた)


次の日は、恒例化している祖母のヘアカットを。

祖母は今年89歳になりますが、ダンナさんが驚くくらい、髪がしっかり伸びるんです。

「よ〜食べたわ(たくさん食べたわ)」が口癖で、ご飯に行くと皆と同じくらいしっかり食べるので、それが良いのかな〜。食って大事ですね!


想像以上に髪が伸びていて結構暑そうだったので、夏らしくさっぱりと。


そしてご覧ください、この表情を!

ダンナさんは起きたてなので、若干顔がむくみ気味です。

(ばあちゃんから甘やかされまくって、好きなだけ寝てなさいと言われていた)


切り終わると「ええわ〜、涼しいわ〜。明日また(デイサービスで)皆にええなぁって言われるわ!」とご満悦の祖母。

今回は事前にお願いはされてなかったのですが、ハサミとかを持って帰っておいて良かった。笑

こんな嬉しそうな顔が見れただけで十分ですね。


この後は、祖母とふたりで買い物へ。

昔は家族でいつも行っていたスーパーでしたが、祖母とふたりは初めて。

お店に入るなり「なんぞ野菜買って帰りぃ。(なんか野菜買って帰ったらどうや)」と。

前日にも桃や巨峰などをたくさん買ってくれたので、大丈夫やで〜と言ったのですが、結局化粧品を買ってもらいました。(意思が弱い)


田舎だと買い物も一苦労なので、このくらいはしてあげないとな〜と祖母孝行のつもりでいつも行くのですが、結局こっちが色々してもらうことになるんですよね。笑

ま、でも喜んでくれてるから良いか。笑

ばあちゃん、ありがとう!!笑



そして、あっという間に帰る時間に。

前までは家の中から見送ってくれていたのに、ここ最近はずっと歩いて車のところまで送ってくれる祖母。

「じゃあね、さようなら」と言った後で「さようならやなくて、またね!」と言い直した祖母。

そんな祖母の姿を見て、言葉を聞いて、会えるうちにたくさん会いに行かないとな、と思ったのでした。

まあ、あと10年15年は余裕で元気でいてくれると思ってますけどね!(※来年90歳)


そんないつも通りの色々な出来事があって、「1泊2日じゃ足りんな〜」とダンナさんと話していた帰り道は、結構しんみりしました。笑

いつもよりなんだか切ない気持ちやったのは、たぶん夕方やったから、ということにしておきましょう。笑


実家を出てから何度も夏はあったけど、今回は久しぶりに感じた、懐かしい夏でした。


祖母がぽつっと「1ヶ月に1回は帰ってきて欲しい」と言ったので、1ヶ月に1回連休を頂いても皆さんに文句を言われないよう、しっかり頑張りたいと思います!(誰にも文句は言われてない)


と、言いつつですね…。

8月の19日(月)〜22日(木)までお休みを頂きます!!!(連休どころじゃない)

ちょっと夏休みをしてこようと思います、すみません。

お店を始めてまだ1年も経っていないのに、夏休み!なんて言ってていいのかって話ですけど…。(でも何がなんでも休みます)


お休みが多くなる分ご予約が集中したり、何かとご不便をおかけすると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!

お休みする分も、しっかり頑張ります!


しっかりたくさん頑張って、またすぐ、実家にも帰ろう。


夏休みやお盆休み。

懐かしい場所に帰ったりどこかに出かけたり、思いっきり楽しんでくださいね!


また皆さんと旅のお話などを出来ることを楽しみにしております(^^)

ご来店の際は、くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね〜!


では、また〜。


イマイヨメ


更新日:2024年10月25日

こんにちは、イマイヨメです。

毎日毎日、本当に暑いですねぇ。

もう、ギブアップ寸前。(早いな)


元々暑いのはあんまり得意じゃないので、夏らしくなってきても、テンションは全く上がらず、むしろ下がっていく一方で。

このままじゃ良くないぞ、と思い、元気の出そうな夏らしいカラーにしてもらいました。

何色かというと、タイトルの通り、オレンジ色に。

タイトルには、オレンジヘアーと書いたのですが、ヘアーと伸ばすのが正解なのか、ヘアでいいのかが分かりませんでした。

どちらかに正解があるのであれば、ぜひ教えてください。(たぶんどっちでも良い)



そして、めちゃくちゃ夏らしくなったよ〜!(無事に少しテンションは上がった)

実は前から、夏はオレンジ色にしてみたいな〜と思っていたのです。

でも、ありがたいことに最近たくさんご予約も頂いているし、時間がないな〜と半分諦めていましたが、先日少し隙間時間があり、今なら出来るかも!?と急遽お願いしました。

次のご予約まで余裕があったため、のんびり〜と。


全体的なブリーチは初体験。

ブリーチ後のシャンプーが終わると見事なヤンキーが誕生していて、面白かった。

でも、すぐにさよならだね、金髪のわたし。(なんそれ)

と思っていたのですが、実は、そんなヤンキー姿で数時間過ごすことになりました。


どうしてかと言うと、ブリーチが終了し、わたしが金髪姿のわたしと対面していたその時、ありがたいことに当日のご予約が!

始める前から、当日のご予約が入ってくれるといいね〜、と話はしてたんですけどね。(フラグだった)

まさか本当に予約が入ってくれるとは!でした。

そしてカラーは一旦中断して、お客さまをお迎えすることとなったのです。


ただでも、わたしには気がかりなことがひとつ。

そう。ブリーチしただけの、ヤンキー感満載の髪。


「え、スタッフさん、めっちゃヤンキーやん。」と思われはしないだろうか。

美容室でこの髪をしていて、はたして良いのだろうか、と。

裏に引っ込んでいようか、とも考えました。

でも、もしかしたら、お客さまは植物についてお困りのことがあるかもしれない。


悩んだ末に、ヤンキーな髪を後ろでぎゅっと束ね、お迎えすることにしました。

でも覚悟は決めたはずなのに、いざお客さまの前に立つと恥ずかしくて、いつもの半分も喋れず…。

もっとたくさん、お話ししたかったのに。

ただただ、悔やまれます。


やっぱり、お客さまの前ではきちんとした髪でいなければ、と思いました。(当たり前)

ダンナさんとふたりで「ただのヤンキーやん!」と、ケタケタ笑えたのは良かったんですけどね。笑


まだブリーチが終わってて良かった〜。

流石に頭にタオルを巻いたままでは、どう考えてもおかしいですしね。(今回もかなり挙動不審やったと思うけど)

今後はそんな事態にならないよう、きっちりしよう。うん。


そんなこんなで実は色々とありましたが、無事オレンジヘアーに。

最近はあんまりつけていなかったピアスや、誕生日にもらったサングラスにもなるメガネなどもつけちゃってます。笑

気分屋なので、いつまでこのテンションが続くかは分かりませんが、しばらくは楽しんでいられそうです〜◎


夏は服装もTシャツ!ジーンズ!みたいにシンプルなことも多いと思うので、カラーが楽しめる方は楽しんじゃいましょう!

まだまだこれからさらに暑い夏がやってきそうなので、暑さ対策はきっちりして、楽しみつつ過ごして行きましょう〜(^^)

わたしのオレンジヘアー、真似してもいいですよ☆(やかましいわ)


ご来店の際も、熱中症などにはくれぐれもお気をつけくださいね!

店内を涼しくして、お待ちしております!


では、また〜。


イマイヨメ


bottom of page