top of page

お久しぶりのパーマさん

更新日:2024年2月27日

こんにちは、イマイヨメです。

パソコンがうんともすんとも言わなくなり、なかなかブログを書くことができませんでした。

皆さま、大変長らくお待たせいたしました。(たぶん誰も待ってない)


「旦那さんが美容師さんやと、いつでも髪切ってもらえるから良いね」

結婚してからというもの、よくこう言われます。

確かに、普通に考えたらそうですよね。

でも実はお店が出来るまで、ダンナさんに髪を切ってもらったことがありませんでした。

初めて切ってもらったのはお店がオープンする数日前。

その後はヨメという立場を利用して、毎月のように何かしらをしてもらってます。


先日も髪が少し長くなってきたので、ダンナさんにおまかせで!とお願いしました。

そして今回は、くるくるパーマヘアになったよ。


↓はパーマヘアみたいな植物『ベンジャミン バロック』



ダンナさんには前からパーマにしたら?と何度か言われていたのですが、なかなか乗り気にならないというか、初めてではないけど、勇気が出なかった。

なぜかと言うと、あたりにくいし取れやすい。

カラーもなかなか思ったように入らへん、と、いつも美容師さんを悩ませる髪の毛だから。


いつだったか「キューティクルおばけ」と言う名を付けてもらったことがあるくらい、どうやらわたしのキューティクルは、想像の斜め上を行くらしい。

髪がストレートでいいね〜って褒めて頂くこともあって、それはもちろん嬉しいんですけど、でもそこが悩みになることもあるわけでして。

ないものねだり、ってやつなんでしょうかねぇ。

髪の悩みも人それぞれですよね。


お久しぶりのパーマさん。

ノリノリのダンナさんに対し、ドキドキのわたし。

ヘアセットも苦手なので、上手く扱えるかしらという心配もあったりね。

しかも見慣れないから、めちゃくちゃそわそわしちゃってね。

でも周りの人から、似合ってる〜って言われて、最近はニヤニヤしてます。(単純)


とはいえやっぱりキューティクルは斜め上を行き、思ったよりもとれてきたな、とダンナさんはブツブツ言っていましたが。

でもそれも想定の上であててくれたようです。なかなかやるやん。


わたしの髪はずっと隣で見てきたから、そういうことも想定してできると思うけど、初めての方だったら本当に大変やろうな、と。

美容師さんってすごいわ〜、と改めて感じている毎日です。

心なしか、少しダンナさんに優しくなれたような気がします。

(たぶんダンナさんは全く実感していない)



きっと、わたしのように、やりたいけど諦めている方も多いのではないでしょうか。

美容師さんがすごく頑張ってくれたのに、上手くパーマがあたらなかったり、カラーが入らなかったりすると、なんか申し訳なくなっちゃったりもしますしね。

でも、諦められてしまう方が悲しいと、ダンナさんが言っていました。


「パーマもちましたよ!いい感じでした!」ってわたしは言っちゃいがちですが、正直に「すぐ取れちゃいました。だけどもう1回挑戦したいです!」って言ってもらう方が美容師さんとしてはありがたいみたいです。


美容師のヨメでもあるので、美容師さんにお願いすれば思ったようにしてくれますよ!と言い切ることは出来ないけれど。

(そんなん言っちゃったら、ダンナさんのプレッシャーが半端ないから。)

でもやりたい髪型があるなら、とことん付き合ってもらっても良いのかなと、そんなふうに思いました。

大丈夫でしたってこれまで嘘をついたこともあったな、と反省しつつ。

決して今までのパーマに不満があったわけではないけど、自分で諦めなければ、もっと楽しめたのかなぁ、と。



苦手なヘアセットも、教えてもらいながら頑張ってます。

毎日頑張っていたら、少しずつ出来るようになってきました!

どうしても上手くいかない時は、不機嫌感マックスでダンナさんにお願いしてます。

(願わくばもっと穏やかになりたいけど、たぶん無理。)



春めいてきたし、ここらでイメチェンも良いかもしれないですね〜◎

わたしは久しぶりのパーマヘアを、しっかり楽しみたいと思います!


次はどんな髪型にしようかしら。(たぶん、おまかせで、って言うだけ)


では、また〜。


イマイヨメ


Comments


bottom of page