top of page

BLOG

更新日:2024年6月28日

こんにちは、イマイヨメです。

最近、6月なのに暑すぎやしませんか?

朝、出勤した時点で、既に結構疲れてます。

やれやれ、先が思いやられるぜ…。


そんな中でも、元気な子供たち。

ここ最近はお子さまのカットが増え、ご来店いただく機会も多くなったので、元気を分けてもらおうと勝手に頑張ってます。(?)

みんな元気いっぱい。有り余る体力が羨ましい。

少しわたしに、分けてくれ〜〜〜。


「すみません…おしゃべりで…」と、ご家族さまからよくお気遣い頂くのですが、こちらとしては全く問題ありません!

ひと席のみなので、周りは気にせず、存分におしゃべりさせてあげてくださいね!

お子さまの顔が見える距離でご家族もお待ち頂けますし、ひとりじゃ嫌だ!というときは、一緒に椅子に座っていただくことも出来ます◎


わたしは甥っ子の時と同様、ポケモンだのワンピースだの、流行りのゲームだの、そんなことはさっぱり分かりませんが、いつも楽しく話を聞かせてもらってます。

そして、いつか占い?で『小学3年生の心(が、なんたらかんたら)』と言われたダンナさんは、それはそれは楽しそうにしております。



↑甥っ子カットの時の写真なので服装がめちゃくちゃ暑そう。暑苦しくてすみません。


『美容室に行くこと、髪を切ることが嫌にならなければ良いな。』

お子さまが来てくださった時は、そう思いながら、カットしているようです。

だからこそ、たくさんおしゃべりをしてくれたりすると、嬉しいんやろうな〜。

わたしも、初めは緊張して恥ずかしそうだったのに、段々と顔がほころんでくるのを見ると、良かったな〜嬉しいな〜と感じます。


もちろん大人の方でも、それは同じ。

『美容室が苦手』という方にご来店頂くことも多くて。

そんな風に感じている方が、このお店を選んでくださったのが、まず嬉しい。

ここなら行けるかな、って思ってくださったのかな〜とか、ふたりで話して喜んでます。笑


先日、『美容室が苦痛』とまで感じられていた方が、帰り際に『感動しました!』と言ってくださって…。

こちらも感動して、涙が出そうになりました…(T^T)


yaは、もちろん美容室ではあるのですが、同じ空間に植物はいっぱいあるし、なにしろ美容室が苦手な夫婦がふたりでやっている美容室なので。笑

どうかあまり気負わず身構えず、ゆったりとした気分でお越しくださいね。


「さ、行こか」くらいの気持ちで、行ける場所を。

なるべく気を遣わなくていい空間を。

楽に、癒される時間を。


そこを目指しつつ、引き続き、頑張って行きたいなと思います(^^)



とはいえ、暑い毎日に早くも嫌気がさしておりますがね…。

暑いより、雨の方がいいんやけど、梅雨はいずこへ…。

まあ梅雨は梅雨で、文句言うんですけどね。(あかんやん)


毎日暑いので、皆さま体調にはお気をつけて。

またぜひ、お店でお会いしましょう。


では、また〜。


イマイヨメ


こんにちは、イマイヨメです。

以前も何かで言ったような気がしますが、わたしは3兄弟の末っ子。

兄(1)と兄(2)は、共に地元である三重県に住んでいます。


先日、兄(1)が奥さんと甥っ子を連れて遊びに来てくれました。

甥っ子がUSJデビューしたらしく、その帰りにわざわざ池田まで寄り道を。


これまではママ(お義姉ちゃん)カットでしたが、卒園式もあり4月からは小学生なので、ついに美容室デビューも果たしました。

あんなに小さかった甥っ子が、もう小学生か。大きくなったなぁ。

そりゃ、わたしも大きくなるわけや。(どういうこと)


兄(1)から甥っ子のカットをお願いされ、はいはーい!と軽く返事をしましたが、わたしの中ではまだ甥っ子は小さいままだったので、大丈夫かなという思いも少しありました。

ですがどうやら、心配は無用だったようです。


にっこにこで駅の改札から出て来て、お店についてからもルンルン。

椅子に座ってからも、それはそれはいい子でした。

そしてポケモンだの、呪術廻戦だの、ワンピースだの。

楽しそうにダンナさんとおしゃべりしながら、カットしてもらっていました。

ちなみに、わたしは全く話についていけませんでした。


カットの最中も実に表情豊かで、可愛いが止まらない。

気付いたらスマホのカメラロールが、甥っ子でいっぱいに。

(親バカならぬ、おばバカ発動しまくり)





当初甥っ子だけの予定でしたが、見守っていた兄も切りたくなったようで急遽カットを。

兄が髪を切ってもらっている姿を見るのは初めてだったので、新鮮で面白かったです。笑

しかも切ってるのが、ダンナさんやし。


そんな光景を眺めていたら、兄が昔、洗面所で自らの髪をジョキジョキ切っていた姿がふっとよみがえりました。

あの時の兄は髪も眉毛も金色で、傍から見ると、めちゃくちゃイカつかった。

でもそんな見た目とは裏腹に、小学校まで迎えに来てくれたり、コンビニでピノを買ってくれるような、実は優しい兄ちゃんでした。

免許を取った日に小学校の下で待っていてくれたことは、今でも覚えてるよ。

(そしてその時のドヤ顔も)


今回も、ついでとは言いつつも、わざわざお店に来てくれてね。

改めて優しい兄たちだなぁと思いました。


甥っ子もとても気に入ってくれたらしく、

「これから髪はあそこで切る!」と言ってくれていたようです。

よかったよかった(^^)


わざわざ来てくれて、本当にありがとうね!


祖母も、ダンナさんに髪を切ってほしいとずっと言っているので、今度三重に帰る時に、出張カットしようかな。(※わたしはその間、実家でゆったりしてるだけ)

ここ最近は、弟くんたちの結婚式があったり兄が来てくれたり、家族づくしな日々でした。



今回甥っ子が来てくれたので、お子さま用の椅子も導入しました!

美容室デビューもぜひ、お任せくださいね。


では、また〜。


イマイヨメ

bottom of page